GODIVAの力
長女のヴァイオリンレッスン。
うわー!
何もかもがめっちゃ上手になってる+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
先生、うれしそうだったー。
楽しそうだったー。
8月の発表会に向けて精度を上げていってください♪
母も定期演奏会に向けてがんばろ(汗)
長女のヴァイオリンレッスン。
うわー!
何もかもがめっちゃ上手になってる+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
先生、うれしそうだったー。
楽しそうだったー。
8月の発表会に向けて精度を上げていってください♪
母も定期演奏会に向けてがんばろ(汗)
長女のヴァイオリンレッスン。
先生、先月から色々言いたそうだなぁとは思っていたけど・・・。
ついに来ました!
練習時間を増やしなさいってお話が
そうよね、1時間レッスンなのに
毎日の練習が45分だと体力が持たないよねぇ・・・。
今の曲を弾きたいなら毎日2時間!
って言われたけど、
次第に1時間半!になり、
最終的には今より30分延長ってことで落ち着きました
もれなく二女も30分延長で
練習が終わると、
アウトレットで大量購入してきた
GODIVAチョコを1個食べていいことに
チョコのためにがんばってます(笑)
今日はほっともっとでお弁当買って、
お花見ピクニック!
バドミントンにフリスビー(*^▽^)/★*☆♪
楽しかったー!
午後から合奏。
夜は先生レッスン。
コンクール自由曲は、
このテンポより速くならないだろう!
と思って練習していたテンポより
遥かに速かった( ´;゚;∀;゚;)
どれだけ吹けてないか知るべく録音してみた。
指の混乱が・・・ひ、ひどい!
うん、その辺り、ひたすら練習あるのみ(汗)
課題曲は・・・64分音符って速いわね(´д`|||)
テンポ上げれるように練習しよ(汗)
長女、6年生。
二女、4年生。
私の中では、
長女はまだ3年生くらい。
二女は幼稚園児ね。
かわいいんだよなー二人とも( =^ω^)♪
そんな長女は登校班で班長がんばってる◎
1年生2人が歩けるペースで、
でもゆっくりすぎたら遅刻するので、
考えながら歩いてる(。-∀-)
姉妹揃って小学校通うのもあと1年かぁ・・・。
なんか淋しいなぁ( ;∀;)
定期演奏会が無事に終了し、
コンマスは大学受験のため退団( >Д<;)
2ndトップもまさかの退団(;・∀・)
で、どういうわけか長女がコンマスに・・・Σ(O_O;)
本人は、
昔からずっとあの席に座りたかったんだー!
と嬉しそう💧💧💧
だ、大丈夫なんだろうか・・・。
コンマスの心得や役割を先生から色々教えてもらい・・・
端に座る理由とか・・・
弓の動かし方とかタイミングとか・・・
来月は本番が2回あるので、
それまでに何とかなるよう
がんばってください( ´;゚;∀;゚;)!
育成会で会計さんが、
書記が作ったデータを
自分のUSBに入れてほしいと預かったまま放置してた😨
パソコンメールでササッと送りたいんだけど💦
後で・・・と思うと忘れるー!
USBのやり取り、面倒だから嫌なんだよなぁ(ToT)
育成会役員、すでに辞めたいー!
なにわオーケストラルウィンズ 2017
交響楽団奏者達によるスペシャル吹奏楽
今年は二女のフルートの先生が登場
なのに、
今年に限って東京公演がないーーー
大阪と岡山・・・うーん、行けない・・・毎年楽しそうなだけに残念。
新町の自衛隊、桜まつり。
桜、まだまだでしたがお祭りで楽しかった!
屋台たくさん。
展示たくさん。
売店ミニタリーだらけ。
中学生の吹奏楽部の演奏。
懐かしい感じ。
昔を思い出しました💕
おばあちゃんを迎えにいく時間が迫っていたので、
その後の自衛隊音楽隊の演奏、聴けず(ToT)!
残念だった・・・。
ただいま私一人でお留守番中。
5分だけでも寝よう💨
最近のコメント