金額値下げ
昨日、散々グチったのでスッキリし、
今日は楽しく仕事ができました(。・w・。 )
よかった。
仕事のことで言われるのは仕方ないけど、
それ以外の部分で言われるのは違うと思う。
なので、初めてobaに反論した。
私があの時、「すみませんでした」と言ったら、
ワザとドアを閉めたんだなと思われるので、
自分が思ってることは言った。
そういうつもりじゃないってことや、
開けたら閉めないと怒られるってこと。
Obaも全然引き下がらず、
「それでも私(Oba)とさっき挨拶したんだから、
後から私が来ること分かってるでしょ!
なのに閉めるなんて!」を繰り返し、ものすごい勢い
さっき会っても、
Obaが忘れ物して車に戻ることだってあり得る。
誰かに引き止められることだってあるかもだし、
直接事務所に行く用事があるかもだし。
私が後から来ていたら、開けててくれてたのかな?
今までそんなこと、一度もなかったけど・・・。
何をやっても言われるってことよね(。・w・。 )
なので、
「こういうのって難しいですね、今後気をつけます、すみませんでした」と。
で、やっと納得してくれました
っていうか、文句言うなら下ばっかり見ないで、
私の目を見て言えばいいのにな。
引き続き、反面教師として学ばせてもらってると思おう。
じゃないとやってられない
私が思ってる群馬に対する良いイメージを崩さないでほしい。
今日は、
スキャンした金額と、
品物(ガスコンロ)の箱に直接バン!と貼ってある金額が違い、
金額値下げキーを初めて使う場面に遭遇した。
1000円以上値下げする場合は、桁解除キーを押すんだけど、
それも初めて押し、
自信がなかった部分がひとつなくなったのでよかった
忘れないよう覚えておかなくっちゃね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ランチ(2019.03.14)
- ツルヤで買ってきた(2019.03.12)
- サラダを買ってきました(2019.03.11)
- 長野県のスーパーマーケット、ツルヤ(2019.03.11)
- 軽井沢(2019.03.10)
コメント