インド香
こんばんは
今日はスコアの製本作業をしていたJ&Mです
糊がなくなったので、また買いに行かなくちゃ
先日、インドのお香を大量に購入しました( ̄▽ ̄)ヘヘヘ
半分がサンダルウッド(白檀)系です。
やっぱり日本の白檀とは違ってインドテイスト
これらを1日1本焚いております
うっ、キ、キツイ・・・って香りから、幸せ~って香りまで色々。
またupしていきたいと思います。(って興味ないですか)
ブライダルのお仕事で神戸の北野に週末になると行ってたんです。
あの辺りはインドの方がとっても多く暮らしてるんですよ。
あっ、お金持ちのインドの方ばっかりです
さすがは異人館界隈
インドの方とすれ違ったりすることが多くて、
そのたびに「あぁ~インドの香り~」って思ってまして
特に女性や子どもさんから香りがしました
このお香もインドの方から漂ってた香りの一つ↓
パドミニ ドゥープ
パドミニ社のお香で、芯がないタイプです。
つまり、日本のお線香タイプです。
インドに住んでる方から頂きました
なんと、お香立てがなくても、こんな感じで即席お香立てに
一度焚いてみましたが、紙のケースは燃えませんでした
このお香は焚かない方が好きだな~
甘くてパウダリーな香りがするんです。
でも、家で焚くとキツイ( ̄◆ ̄;)耐えられない・・・。
| 固定リンク
コメント